« 「震災をきっかけに再結成」が流行中の件 | トップページ | 「張り合わせケータイ」登場:ドコモから「Windows7+ケータイ」が発売される »

よく読まれた記事:2011年4月

最近執筆のペースが戻ってきたので、こんなことをやってみました。

2011年4月によく読まれた記事の一覧です、

2011年4月によく読まれた記事

  1. ポポポポーン弁当が原因で、スマートフォンエヴァンジェリストが炎上の件
    http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2011/03/post-eb62.html
  2. あの「羽柴秀吉」が夕張市長選で当選有力になっている件、と、何故そんなことになったか?
    http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2011/03/post-eb62.html
  3. 意外な被害:震災(津波)で日本の防空に問題が生じている件
    http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2011/04/post-59fb.html
  4. 夕張市がカオスの件:「羽柴秀吉」 vs 小泉チルドレン vs 都知事
    http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2011/04/vs-vs-60c6.html
  5. OpenOffice.org と LibreOffice が内紛してる件(MSOfficeの敵は内部抗争中)
    http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2011/04/openofficeorg-l.html
  6. 「ポポポポーン」に作画ミスがある件について、余計な確認をしてみる
    http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2011/03/post-769c.html
  7. 雑:「アナログ地上波の停波」の延期が検討される話
    http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2011/03/post-769c.html
  8. 488 「TDD」と「FDD」の違い(LTEとTD-LTEの違いとは)
    http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2010/05/488-tddfddltetd.html
  9. 雑:「餃子の王将」(京都王将)と「大阪王将」は餃子の味が違う?
    http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2009/02/post-e002.html
  10. 携帯電話の「純増数」とはどうやって増えて減るのかまとめ(携帯電話三月の純増数)
    http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2009/02/post-e002.html

私のブログに限られない現象だそうですが(世の中は色々変わったということでしょうか?)、震災をきっかけにブログの話題が少しシフトしています。

今まで通りに書こうと思っていたのですが、世間そのものが「それどころではない」のか元の話題が少なくなったので、他の話題を書いていました。書いている本人としては好評だったのかどうなのかは良くわからないままです。

#いずれにしても、元の話題でも大きなニュースがあった場合は必ず記事にします。また、書いて欲しい話題があればコメント欄にお願いします。

基本的に、読んでいる人が書いて欲しいように書くつもりですが、五月は目標として、こまめに投稿しようと思っています。

今月もよろしくお願いします。

|

« 「震災をきっかけに再結成」が流行中の件 | トップページ | 「張り合わせケータイ」登場:ドコモから「Windows7+ケータイ」が発売される »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よく読まれた記事:2011年4月:

« 「震災をきっかけに再結成」が流行中の件 | トップページ | 「張り合わせケータイ」登場:ドコモから「Windows7+ケータイ」が発売される »