« 石原都知事の演説で決した?夕張市長選の結果 | トップページ | よく読まれた記事:2011年4月 »

「震災をきっかけに再結成」が流行中の件

どういうわけか、音楽方面で「震災をきっかけに再結成」が流行中である件について少し書きます。

◆「震災をきっかけに再結成」が流行中

どういうわけか、震災で再結成が流行中です。現時点で私が知っているだけでも、これだけあります。

  • COMPLEX
  • SIAM SHADE
  • Hi-STANDARD
  • BBクイーンズ
  • ZEPPET STORE

この原稿を下書きしている間にも数が増えてしまい、一部書き足しになりました。

ここしばらく再結成がブームになっている感はありましたが(例えば、ユニコーンやX JAPAN、黒夢など)、震災によって再結成がさらに加速しているようです。

せっかくなので、それぞれについてもう少しずつ書きます。

COMPLEX

[COMPLEX]吉川晃司・布袋寅泰の伝説のユニット復活 東京ドームでチャリティーライブ
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/28/020/

COMPLEX(コンプレックス)は解らん人には名前すら解らないと思うので、「昔の布袋さん」という説明の方がわかりやすいかもしれません。

布袋さんの歴史:

  • BOOWY(1982-1988):氷室京介+布袋寅泰
  • COMPLEX(1988-1990):吉川晃司+布袋寅泰(2年で解散)
  • ソロ活動:現在

BOOWYは(当時は)伝説級の人気でしたが、ボーカルの氷室京介と喧嘩して人気絶頂に解散、その後、ボーカル吉川晃司で活動するも、こちらも大喧嘩して2年で解散します。その後はソロになり、みなさんご存知の布袋さんとなります。

再結成に関しては、どうも妙な経緯があったようです。

吉川晃司さんから、震災をきっかけにCOMPLEXを再結成したいという打診があったものの、布袋さんは「趣旨には賛同するが参加しないので一人で歌ってください」と返事。

その後、氷室京介が全てBOOWYの曲での震災チャリティをすると発表がされます。ただし、再結成ではなく氷室のソロという形で。

そのニュースの後、布袋さんは吉川晃司さんに「やっぱり参加する」と返事をしなおし、COMPLEXが再結成されることになりました。

布袋さんはブログで「BOOWYの再結成を望む気持ちは皆さんと同じでした」と書いています。どうやら氷室さんが断り、その後、一度参加を断ったCOMPLEX再結成となったのは事実のようです。布袋さん、どうやらまた喧嘩です。

チャリティーなのに険悪さが漂っているのは不味いなあとは思いました。

SIAM SHADE

震災きっかけにSIAM SHADE再結成(04/29 17:11)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110429_140.html

るろうに剣心の「1/3の純情な感情」のシャムシェイドが再結成だそうです。

音楽好きが聴く音楽というよりは一般向けの音楽なので、再結成で聴きに来る人はどういう感じになるのか良くわかりません。皆が知っているので、被災地で演奏すると喜ばれそうですが。

Hi-STANDARD

Hi-STANDARDが復活へ 「9.18 ハイスタンダード AIR JAM。届け!!!」
http://www.barks.jp/news/?id=1000069414

「STAY GOLD」と「はじめてのちゅう」でおなじみ、90年代後半の音楽の流れ自体に大きな影響を与えたハイスタです。当時高校生でバンドやってました的な人には、少なからず色々な想い出があることでしょう。

メンバーが喧嘩して解散(活動休止)してしまった経緯があり、その後随分と経ってから(2007年)、お金関係での喧嘩があるほどの残念加減でしたので、

難波のブログ「TYUNBLOG」にてPIZZA OF DEATH RECORDSへの警告文が記載。「Hi-STANDARDの原盤権を3等分しないなら、『MAKING THE ROAD』は廃盤にすべきだ。これは金の話ではなく、作品にこめた魂の話だ。」という内容であった。

そういうわけで、再結成して大丈夫なのかなと思ったりした人も居るからなのか、

なお、<AIR JAM2011>について難波は自身のTwitterで爆音を保証するとともに、電源車を持ち込んだ自家発電の形で開催すると話している。また、彼ら3人の呟きには、3人が肩を並べる写真が添付されていたことを合わせてお伝えしておく。

「3人で仲良くしてる写真」を添えての再結成発表がされていました。

なんでもここ数年は仲良くなっていて、震災をきっかけに、仲直りの集大成としての再結成だったようです。よかったよかった。

BBクイーンズ

B.B.クイーンズ、20年ぶり再結成!
http://www.sanspo.com/geino/news/110428/gnj1104280506013-n1.htm

「おどるポンポコリン~ちびまる子ちゃん誕生25th Version~」として2月に再レコーディング。ホーンなど管楽器で厚みを増し、よりゴージャスなサウンドでよみがえらせた。

震災がらみではなく、2月に再レコーディングしたもののその後お披露目するにできず、5月にお披露目されることになったようです。

もしかしたら、本当は以前から再結成するつもりだったけれど、震災で再結成したことにしたバンドもありそうですね。

ZEPPET STORE

ZEPPET STORE再結成!新曲制作&チャリティ配信決定
http://natalie.mu/music/news/46871

ZEPPET STOREは、ほとんど趣味で活動していただけのバンドだったようですが、Xのhideが気に入って大プッシュ、hideが色々お膳立てをして大々的に売り出そうとしていた矢先に、かの事件が発生、追悼番組で売り出す形となってしまったバンドです。

チャリティ用の新曲を作るそうです。再結成では、昔が懐かしいだけの場合が往々にしてありますが、ここは普通に良い新曲も期待できそうです。

◆ もうどんどん再結成してください

COMPLEXとハイスタで試しに少し下書きをしていたところ、シャムシェイドが再結成という話があってなんだそりゃと思いましたので、記事にしてみました。

再結成ないしは活動再開が待望されているバンドは結構あると思います。震災をきっかけにする場合チャリティーの話題だけで活動を再開できるので、普段よりハードルは低いと思います。

ハイスタの再結成は、震災が良い意味で背中をおしてくれたような気もします。

どうせなら、これを再結成の機会としてもっと活用してもらいたいと思いました。

|

« 石原都知事の演説で決した?夕張市長選の結果 | トップページ | よく読まれた記事:2011年4月 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「震災をきっかけに再結成」が流行中の件:

« 石原都知事の演説で決した?夕張市長選の結果 | トップページ | よく読まれた記事:2011年4月 »