投票:携帯電話2009年7月の純増数、どうなる?
今月も純増順位予想をしたいと思います。
今月の純増数の発表の日は8/7(金)なので、投票の締め切りは8/6としました。
毎度の事ですが、投票の選択肢が六つしか作れない都合上、これまでと同じ3キャリア限定での予想とします。
・SBM:ソフトバンクモバイル
・EM:イーモバイル
・DoCoMo:ドコモ
略さないと入らないので略しています。
なお、投票結果は投票を済ませると見ることが出来ます。
具体的な数字を予想(予言)しておきたい人は、コメント欄に書いてください。後で、自分の予想が当たったと自慢したりすることもできます。
投票に含めていないAUとウィルコムについて何か予想をしておきたいひとも、コメント欄にお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも通りにSBMが僅差の逃げ切りかなと、SBMの1位を崩す勢力はドコモとイーモバイルしかないでしょう
auは相変わらず不調を引きずっている模様、ウィルコムはCORE 3Gは伸びるものの反動でPHSの純減は避けられないかと
投稿: | 2009/08/02 22:14
随分とイーモバイルの人気が悪いですね(汗
投稿: | 2009/08/03 12:29
ネットブックは最早、行き渡ったのではないでしょうか?
またネットブックがクラウドに目覚めちゃったりすると厄介なことでもあります。
クラウドなんてEMのスマホでやってくれないとアガリになりませんしー。
投稿: . | 2009/08/03 12:48
7月は芋はHSPA+始まったし、C01LCもシェア最高位を記録してるから、芋の数字伸びそうだけどね。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/31/news074_2.html
投稿: | 2009/08/03 17:43
先月が500差という僅差でしたから、今月はもうすこし数を作ってくるでしょうね。ただ、docomoも数は意識しているでしょうし、夏端末の不具合もfixできてきたのでd-S-Eの順で。NetBookは一巡しましたね。EMがSBMの連勝を止める展開は、ちょっと想像できません。
投稿: aquila | 2009/08/03 22:46
朋割り改悪を第2のヤマ場とした場合
第1のヤマ場はau指定定額通話がSBMを狙い打つかどうか、でもありますね。
今月来月は純増数とMNP勝敗表をつき合わせて検証するのが楽しいかもしれません。
投稿: . | 2009/08/03 22:59
イーモバがUQの影響を受けてるかは気になるね、端末の出荷台数が更に落ち込んでるだけに前年同月比を越えられるかが基準になると思うけど
投稿: | 2009/08/05 01:18
きました!!
予想大当たり~!!
投稿: | 2009/08/07 14:15
SMAPのせいにしたらどうでしょう?
投稿: | 2009/08/07 23:20
予想されたことではありましたがついに来ましたか。
抜いたのはドコモ。まあ、なりふり構わずやってたぽいしなあ。
投稿: | 2009/08/09 09:22