« 501 エリクソンが北米のCDMA2000市場への侵攻を開始 | トップページ | 2009年7月の純増数について(遅くなった) »

その他の話題(2009/08/04)

どうでもいいことを少し。


◆真実

街中やメディアで見かける、結婚産業が製造した写真やら映像を見て気がついたどうでもいいこと。

・男向け結婚産業:女の人が映っている
・女向け結婚産業:女の人が映っている

基本、女の人しか映ってない、ということに気がつきました。

男の人が多少映っている場合もありますが、背景ないしはモブキャラの一部として映りこんでいるだけで、女の人が左右に移動すると背景と一緒にスクロールして消えると思います。

ただし、片方には可愛い感じの女の人が、片方にはうっとりと陶酔してる女の人がでてくるのが大きな差異のようです。

◆浦島海苔のお茶漬け

Shop99(ないしはローソンの低価格の奴)を、たまに利用することがあります。

販売単価が安いだけで冷静に考えると実は安くないものが多い気がしますが、普通の店が閉まっている時間帯になると、コンビニより便利になります。

例えば、夜遅くにお茶漬けを時々買うことがあります。お茶漬けは何種類かが置いてあるのですが、売り場のメインは永谷園の例の奴が占めています。でも、どうも端っこにちょっとだけ置いてある別のメーカのものの方が、
・美味しい
・三つの味が混ざって入っていて便利(のり×2、鮭×2、梅×1)
・そもそも一袋多い
結局、基本的にそちらを買うことが多くなりました。

両方とも食べたらそういうことになると思うのですが(人にも食わせた)、でも相変わらず売り場は永谷園がメインです。安売りの店でまでブランドで買う人のほうが多いのでしょうか?

◆中国でアジャイル建築が発明される

<テレビ塔ポッキリ事故>図面不在!「作りながら考える」恐怖の実態が発覚―河北省石家荘市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34029

記事には「『Always三丁目の夕日』の東京タワー」のようなものが映っていますが、見た目は似ているながら以下の点が決定的に違います。

・東京では無くて中国
・昔話では無くて現在
・建設中ではなくて建設後

冗談はともかく、さすがに日本の建築がこのレベルで作られていることは(ほぼ)無いはずですが、ソフトウェアで例えると、とたんに笑っている場合ではなくなってきます。

なんとこのプロジェクトには図面が存在していないことがわかった。

なんとこのプロジェクトには仕様書が存在していないことがわかった。

建築監督・管理会社の報告によると、もともと同社は基礎工事のみを請け負っていたが、発注元である市広播電視局からの執拗な依頼により、その後の工事も続行した。塔の設置工程について、同社は技術面で不適合であり、その点を再三にわたり申し出ていたという。
溶接などの特殊技術を十分に持たない農村出身の出稼ぎ労働者らが多数を占める現場で、「模索しながら」進められていたと発表した。

ソフトウェアに例えて考えると、日本も同レベルでした。

中国では文字通りの横暴として行われたのかもしれませんが、「執拗な依頼により、その後の工事も続行した」というのは、日本の場合だと、

・お客さんのことを思う気持ちが足りない
・モノを作る人間としての意識が足りない
・黙れ技術馬鹿、「現実」を見ろ

なんていう感じで、「これは当然に正しいことだ」な感じでの「執拗な依頼」になっているかな。そして、こういう事故になって叱られるのも、作らされた人だけ。


なお、このブログも「模索しながら」進められていることも同時発表しておきたいと思います。


◆マンモス行方不明

酒井法子が行方不明…親族が捜索願を提出
http://www.sanspo.com/geino/news/090804/gnd0805000-n1.htm

マンモスうろ覚えのマンモスを使ってみたかっただけの投稿。マンモスごめんなさい。

|

« 501 エリクソンが北米のCDMA2000市場への侵攻を開始 | トップページ | 2009年7月の純増数について(遅くなった) »

コメント

テラ行方不明
ギザ心配

投稿: | 2009/08/05 02:04

うれP~ 楽P~言ってた頃はこいつラリッてんじゃないのか?
と思ったものですが。そういうことはもちろんなくて、きっと真面目な方なんでしょうね。

某シノラーさんも素は非常に礼儀正しくて大人しい方なんだそうで。
TVって恐ろしいですね。

そしてお塩さんの奥さんもご苦労絶えない事で。

投稿: . | 2009/08/05 12:38

マンモス逮捕

投稿: | 2009/08/09 18:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その他の話題(2009/08/04):

« 501 エリクソンが北米のCDMA2000市場への侵攻を開始 | トップページ | 2009年7月の純増数について(遅くなった) »