« その他の話題(5/18) | トップページ | 512 携帯電話5月の純増数:これまでの通りだが、全体が減った »

投票:携帯電話2009年5月の純増数、どうなる?

ブログを更新する時間が取れなくてすみません、もうしばらくお待ちください。

とりあえず、投稿に時間がかからない「純増数の予想投票」をやってみたいとおもいます。

今月の純増数の発表の日は6/5(金)なので、投票締め切りは6/4(木)とします。いつもの月よりも日が早いのでご注意ください。

毎度の事ですが、投票の選択肢が六つしか作れない都合上、これまでと同じ3キャリア限定での予想とします。

・SBM:ソフトバンクモバイル
・EM:イーモバイル
・DoCoMo:ドコモ

略さないと入らないので略しています。

なお、投票結果は投票を済ませると見ることが出来ます。

具体的な数字を予想(予言)しておきたい人は、コメント欄に書いてください。後で、自分の予想が当たったと自慢したりすることもできます。

投票に含めていないAUとウィルコムについて何か予想をしておきたいひとも、コメント欄にお願いします。

投票は6月4日(木)中までにお願いします。


|

« その他の話題(5/18) | トップページ | 512 携帯電話5月の純増数:これまでの通りだが、全体が減った »

コメント

SBMは潰れるまで一位でしょうねぇ...「スリープ」ある限り(笑えない)
docomoとEMは僅差だと思われ。

投稿: | 2009/06/02 10:15

新機種発売前てのもありましたから各社伸びはあまりないでしょう

SBM 9万
EM 8万
D 4万
a 2万
W -1万

投稿: | 2009/06/02 20:08

SBM、純増調整に失敗しましたね・・・
EMより約4万件も差をつけたのはちょっと痛かったでしょう。

投稿: | 2009/06/06 10:02

朋割りの改悪の前線が沖縄から北上していく気配がありますが、SBの純増数にはどう影響するのでしょう。

改悪は地方にパンデミックしまくって、関東稼ぎ頭ではセーブするという、あからさまな地方切捨て関東シフトをしくことがあるかも?

投稿: | 2009/06/06 12:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投票:携帯電話2009年5月の純増数、どうなる?:

« その他の話題(5/18) | トップページ | 512 携帯電話5月の純増数:これまでの通りだが、全体が減った »