« 561 Apple(iPhone)が Palm Preを特許侵害で訴えるかもしれない | トップページ | 560 モバイルWiMAXは2月28日から(2月28日も2月ですから?) »

雑:「餃子の王将」(京都王将)と「大阪王将」は餃子の味が違う?

激しくどうでもいい話題を投稿してみるテスト。


◆なぜか王将の説明から

記事を書くまえに他の人に聞いてみたところ、いろんな前提を知らない人が多いということで、何故だか解説から書き始めます。

まず、餃子で有名な「王将」ですが、創業者関係の内輪もめで二つの会社に分裂してます。なんでも兄弟喧嘩だとか聞きますが。

・「餃子の王将」ないしは単に「王将」(京都王将)
・「大阪王将」

本家から「大阪王将」が分派した感じでしょうか。京都が発祥なので、本家を区別する場合に「京都王将」と呼ばれたりするようです。

他に、チェーン店だったところが自立して独立勢力になっていたりすることもあるそうですが、今回の話題とはあまり関係ないので省略します(ただ、独立勢力で「同じような話」が他にもあったらコメントしていただくとありがたいです)

王将は店によって味が違うとか言われますし、店によってメニュー(定食とか)が違ったりします。なぜかというと、例えばファミレスみたいに各店が完全に統一されておらず、店ごとに自主的な運営がされていて、なおかつ調理の大半も店で行うので、味も揃いません。

ので、王将の「美味い」とか「不味い」という話題は噛み合わなくなりがちです。同じ名前のチェーン店の同じ名前のメニューについて語っていても、そもそもの元の料理が全然違うことがあるからです。

つまり王将は店によって味が違うので、美味しい王将を探せということでもあります。

ただ、看板メニューの餃子については「餃子の中身」と「皮」を工場で大量生産しているので、味は比較的揃っています。もっとも、皮で包む作業と焼く作業は店で行っているので、餃子でも店ごとの差があるようです。

でも、他のメニュー(例えば炒飯とか天津飯とか炒め物とか)に比べると、餃子については同じ味が期待できます。


◆「京都王将」と「大阪王将」は餃子の味が違う?

ようやく本題です。

もしかしたら王将フリークには常識なのかもしれませんが(私は時々しか行かない)、ある日ふと、京都王将と大阪王将で餃子の味が違うことに気が付きました。

前述したとおりそもそも店によるばらつきがあるので、私が行ったことのある店の焼き方がたまたま違うだけ、という可能性もあるのですが、

・大阪王将の方が皮が美味しい気がする
・「食いました」感は京都王将の方がする気がする

京都王将は皮が厚くて餃子がゆるい感じで、しっかり食った感じがして、食べた後にに余韻が残る感じがする。

大阪王将の方が皮がプリプリしていて餃子が締まっている感じがして、食べた感じがあっさり目の印象で、余韻が残らない。

この話題、身近ではちょっとした議論に発展しつつあるのですが、皆様はどう思われるでしょうか?

・本当に味が違うのか
・違うとしたらどのように違うのか
・どっちが美味いか
・どの店に行って何を頼むのが正解か

そもそも大阪王将の店がどこにあるのか良くわからない状態だったりもします。ウェブサイトでは大阪市内の場所しか載っておらず、しかも更新が滞っている疑惑。

個人的には大阪王将の餃子の方が美味いのではないかという暫定意見です、今のところですが。

|

« 561 Apple(iPhone)が Palm Preを特許侵害で訴えるかもしれない | トップページ | 560 モバイルWiMAXは2月28日から(2月28日も2月ですから?) »

コメント

携帯から投稿できるかやってみました。
東京は王将が少なくてつらいです。関西圏はどこ行ってもありますから。
大阪王将は池袋
新橋や川崎にあるのは京都王将ですね。

投稿: BL | 2009/02/05 11:01

JR大正駅近くにある大阪王将は書かれているのとちょっと違うみたいです。
一度しか行っていませんが、餃子の焼き面(下側)が揚げと言って良いぐらいのバリバリになっていました。それはそれで美味しいかったです。
近くに京都王将もありますが、書かれているようにゆるい感じで腹に溜まります(笑)
私見ですが、大阪王将の場合は京都王将で感じるところの「餃子の統一感」が無いように思えます。
大昔に京阪枚方市駅にある大阪王将にも行ったことがありますが、こちらは京都王将に近い餃子だったように記憶しています。
要するに大阪王将の場合は、餃子に関しても店ごとのばらつきが大きいのではないかと言う事で。

投稿: mobiler | 2009/11/18 20:37

餃子の皮を、手で一枚一枚作っているか、機械で一枚一枚作っているかの違いだと、聴いたことがあります

投稿: おむ | 2011/09/28 19:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑:「餃子の王将」(京都王将)と「大阪王将」は餃子の味が違う?:

« 561 Apple(iPhone)が Palm Preを特許侵害で訴えるかもしれない | トップページ | 560 モバイルWiMAXは2月28日から(2月28日も2月ですから?) »