« 734 アッカ問題:千本社長は反論できず、しかし「私の手柄」「社長辞めろは続けます」 | トップページ | 732 モバイルWiMAXやSuper3G/3.9世代/LTE関係のニュースで注意すべき点(復習) »

733 ドコモは2010年にLTE開始予定、オールスターなドコモ陣営

ドコモとLTE(Super3G、3.9G,3.9世代携帯)に関する記事です。


◆ドコモのLTEサービスインは2010年予定

ドコモ、Super 3Gの基地局をエリクソンから調達へ--2010年のサービス開始へ本格始動
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20367073,00.htm

ドコモのLTEですが、2010年サービスイン予定だそうです。早い時期だなと思った人が多いのではないでしょうか?

また、併せてエリクソンの基地局が採用される事も発表されています。エリクソンはここしばらくブログで色々書いてきた、スウェーデンの企業で、GSMでW-CDMAでLTEであり、モバイルWiMAXを評価していないところで、基地局を作っているメーカーです。

モバイルWiMAXのサービスインや次世代PHS(XGP)のサービスインも2009年予定ですから、それほどのサービスイン時期の差は無くなりそうです。

2010年とは言っても、2010年の12月31日までが2010年ですし、またこういう場合は大抵2011年に遅れる事も多いわけですが、しかしモバイルWiMAXや次世代PHSも予定通りに行くとは限りません。

ただ、良くわからないのがドコモがLTEをどの帯域で始めるかと言う点。既存の帯域を空けると考えても、どうやって利用者を移動させて空けるのかわかりませんし、上下5Mhz幅を空けただけでのサービスインでは世間を驚かせるような性能は出ないはずです(まあそれでもいいのかもしれませんが)。

もしかすると、3.5Ghz帯を獲得することが計算に既に入っていて(確かにドコモが全力で手を挙げたら、取れない可能性はとても低いとは思います)、2010年とは3.5Ghz帯の「2010年」のことを言っているのかもしれません。もしそうなら帯域幅はかなり確保できるので速度は相当出るでしょうが、(以前の記事でも書いたとおり)3.5Ghz帯は取り扱いが難儀な帯域ですから、「LTEは速度はでるけどすぐ圏外になる(あるいはHSDPAでの通信に切り替わってしまう)」とか言われることになるかもしれません。


◆まさにオールスターなドコモのLTE計画

【MWC2008】NTTドコモのSuper 3Gにエリクソンも参加,LTE主要ベンダーが勢ぞろい
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080214/293762/?ST=network

さすが世界のドコモ様と言いましょうか、ドコモのLTE計画には世界中のメーカーからベストメンバーを揃えたような面子です。大まかに言って、世界の代表的なところと日本国内のドコモ直参メーカーが全て参加する感じです。

#あるいはここに入っていないあのメーカーとかこのメーカーは・・・

以下引用、

ドコモのSuper 3Gの開発ベンダーとしては,既にNECや富士通,パナソニック モバイルコミュニケーションズが選定済み(関連記事)。2007年12月にはパナソニック モバイルコミュニケーションズに協力する形で,フィンランドのノキア・シーメンス・ネットワークスも開発ベンダーとして参加することが明らかになった(関連記事)。また2008年2月にはNECと仏アルカテル・ルーセントがLTEに関する合弁会社を設立することを発表し,合弁会社が開発した製品をNTTドコモ向けに納入していく方針を示している(関連記事)。

 これによってNTTドコモのSuper 3Gの開発には,国内の主要ベンダーのほかエリクソン,ノキア・シーメンス・ネットワークス,アルカテル・ルーセントという世界のLTE主要ベンダーのほとんどが参画することになる。

引用終わり

・エリクソン
・ノキア+パナソニック
・アルカテル+NEC
・富士通

そして
・ドコモ
ですから、まさにオールスターです。

ここにおそらく年あたりで兆に届く予算投下がなされることになります。まさしくとんでもない計画です。

|

« 734 アッカ問題:千本社長は反論できず、しかし「私の手柄」「社長辞めろは続けます」 | トップページ | 732 モバイルWiMAXやSuper3G/3.9世代/LTE関係のニュースで注意すべき点(復習) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 733 ドコモは2010年にLTE開始予定、オールスターなドコモ陣営:

« 734 アッカ問題:千本社長は反論できず、しかし「私の手柄」「社長辞めろは続けます」 | トップページ | 732 モバイルWiMAXやSuper3G/3.9世代/LTE関係のニュースで注意すべき点(復習) »