« 811 店頭展示専用携帯?20色携帯こと812SH | トップページ | 809 巨人酷いよ巨人 »

810 ウィルコムはなぜ10万に届かぬ?+恒例ツッコミ

更新しようとしたらココログさんに「メンテ中」ですと言われたり、私がメンテ中だったり逃避中だったり炎上中だったりしました。

数日遅れですが、携帯電話の三月の純増についてちょっとだけ書いてみたいと思います。


◆ウィルコム予想外の健闘?

といいましょうか、本当は予想外ではいけないのです。
利用者としてはもうちょっと栄えていただいて将来を磐石にしていただきたいと思うところでありながら(もちろん怪しい投売り攻撃をされて既存ユーザをないがしろにされるのは困りますが)、これまでずっと「貫禄の低空飛行」が恒例となってきました。
あまり積極的に加入者を呼び込んでいる感じがとっても薄かった事もありましたから、発表を見るまでも無く「今月もまた低空飛行だろう」と思っていたわけですが、なんと9万3000増でした。

最初は、凄く頑張ったな!と思ったのですが、よくよく考えますと、
・そもそもそれくらい増えつづけているべきでは無いのだろうか説
・ようやく普通の人にもお奨めできる端末が揃ってきたから?
・どうして10万を超えないんだろう

調べてみますとこれもちょうど一年前、似たような数字でした。
「10万超え」となるとニュース的に扱いが全然違うと思うのですが、なぜに毎回(二回ですが)寸止めなのでしょうか?一度くらいは10万を超えて欲しいと思う次第です。


◆恒例の・・

さてそして携帯三社の話題と「恒例」の話にしたいと思います。

まず結果
AU 71万 (KDDIでは53万)
ドコモ 26万
ソフトバンク 12万

AUは誤植かと思うようなとんでもない数字です。
ソフトバンク、これは頑張ったと見るべきなのか、あそこまでやってこの程度と見るべきか。

そして今月もまたまたですが、

三社揃って大幅増加とは一体どういうことだ!

市場は飽和でMNPは開始しているこの昨今に、三社そろってまたもや大幅増加です。全体で100万近くも増えています。

どんな暗黒面が作用した結果の数字なのか想像するだけでも恐ろしいです。そして、揺り返しが来るときにどうなるかと言う事も。

|

« 811 店頭展示専用携帯?20色携帯こと812SH | トップページ | 809 巨人酷いよ巨人 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 810 ウィルコムはなぜ10万に届かぬ?+恒例ツッコミ:

» 三社揃って大幅増加とは一体どういうことだ! [なおっきのぶろぐ]
ウィルコムはなぜ10万に届かぬ?+恒例ツッコミ(firstlight の ルドビ... [続きを読む]

受信: 2007/04/09 12:51

« 811 店頭展示専用携帯?20色携帯こと812SH | トップページ | 809 巨人酷いよ巨人 »