« 820 雑:WX320KやWX321Jのホットモックが発売日前後に無かった謎はまだ謎 | トップページ | 818 店員のバイオ認証付きWX320Kが、祝・初落下 »

819 2月の携帯各社純増数がまたもや怪しい+ウィルコム貫禄の低空飛行

二月の携帯各社の純増数ネタです


◆またも全社純増・・

まずは結果です。

KDDI +224400
SB +124000
ドコモ +102200
WILLCOM +31600

KDDIの圧勝はまあ良いとしましょう、ツーカーの減った分を入れてもAUの増加は圧倒的だということですが、世間の流れはそのとおりであります。

問題は、またもや携帯三社ともに純増だという事です。MNPの時代なわけですから、今時携帯を新規で二台持ちする人は減っている・・いや、減っている「はず」だというべきでしょうか。

そしてウィルコムについては・・・いつもの定位置(低位置?)というわけであります。もうちょっと何かあっても良いのではないかとおもうんですけども>ウィルコム
いい加減一度くらいは10万増を超えて欲しいものです。


さて、問題の携帯二社の話題に戻って、この現象の原因を考えてみましょう。

・意外と新規で契約している人が多い
・例の何とかプランで二台持ちしている人が多い
・例の何とかボーナスのおかげで解約できずに二台持ちしている人が多い
・水増しをやらかしている
・無人な通信ユニットを続々と加算中
・身内の法人に大量購入させ中
・プリペが何でナニである(詳しくはこちら)。

・・・頭が痛くなってきました。

これ、そのうちに年貢の納め時が来るはずですが、どうするんでしょ?

|

« 820 雑:WX320KやWX321Jのホットモックが発売日前後に無かった謎はまだ謎 | トップページ | 818 店員のバイオ認証付きWX320Kが、祝・初落下 »

コメント

>・無人な通信ユニットを続々と加算中
2008年からの煙草成人識別機能付自販機は
通信部分にFOMA採用だとか

本格稼動に向け全国続々増加(水増加算)中
・・・まさかねぇ

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070124/259554/

投稿: | 2007/03/08 11:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 819 2月の携帯各社純増数がまたもや怪しい+ウィルコム貫禄の低空飛行:

« 820 雑:WX320KやWX321Jのホットモックが発売日前後に無かった謎はまだ謎 | トップページ | 818 店員のバイオ認証付きWX320Kが、祝・初落下 »