818 店員のバイオ認証付きWX320Kが、祝・初落下
どうでも良い記事です。
◆謎のコーティング
ちょっと前まで私にとってWX320Kには一つ謎がありました。
「このテクスチャは何?」
思い起こしますと買ったその日のことです。買ってすぐは色々な事が気になります。後日全く見もしないようなところも気になります。
金属がひんやりするな、とか、ストラップが左右逆だとか。
カメラの部分、レンズが傷ついたりしないのだろうかと思って見ていました。よく見ると微妙に周囲が盛り上がっていて直接レンズが当たらないようになっています。なるほど。
暗い中レンズをよく見ると(夕方以降に機種変したので)、レンズのガラスが完全に透明ではありませんでした。このテクスチャはなんだろう?何らかのコーティングがしてあるらしいけど何だろうと思っていたわけです。
◆謎がとける
そして昨日。
うっかり、思いっきりレンズを触ってしまいまして、思いっきり指紋がついてしまいました。
レンズをこするのは良くないと思ったんですが、このままにするのは良くないと思って拭きました。
拭きました。
すると、指紋は取れ・・・・レンズはかつて無いほど透明になりました。
どうやらテクスチャだと思っていたものは店員が機種変したときにつけた指紋のようでした。
WX321Jの指紋センサではないので・・
◆祝
一つ謎が解消した私のWX320Kですが、今日もう一つ新しいことがありました。
初めて落としました。
コンクリの床でしたが、幸いにしてダメージは無いようです。
原因は京ぽんとのストラップの左右差でした。
なぜか今ごろになって以前の習慣がうっかり出てしまいました
拾ってから色々考えてみると、カメラの位置を気にして持ち方が浅い事が多いのも原因のようでして、店員は端末を決して落とさないように持ってくれたからこそテクスチャ付きだったのかなとも思ったりしました。
レンズのキャップが売っていれば良いなあと思いましたが、何か良いアイディアはないでしょうか>皆様
ちなみにカメラは実用的に使える画質なので便利でもありまして、カメラを実質使えなくなるような状況は無しで。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント