« 824 WX320Kを買いました(1) | トップページ | 822 WX320Kを買いました(3) - ブラウザの速度を解りやすく?説明 »

823 WX320Kを買いました(2) - メール読みについてのビフォーアフター

WX320Kの感想シリーズです。

今回から何回か(というか思いつくたびに)、色んな気がついたことを書いてゆきたいと思います。


◆メールを非常に効率的に読めるようになった

私は京ぽんを外でPC宛に来たメールを読む用途でも使っています。
これが私の場合にはWX320Kでは恐ろしく効率的になりましたのでそのあたりを書いてみたいと思います。何倍になったとかいうレベルじゃなく能率アップしてます。

注意:
基本的に京ぽんと比べての話です、他社携帯などと比べての話ではありません。その場合にはとりあえずはもっさりは無くなったという程度にご理解ください。


届くメールが多いということもありまして、転送せず(転送したらすぐに京ぽんのメールボックスが溢れたためにそういう習慣になった)、京ぽんの特徴である「プロバイダのSMTPサーバ直接アクセス」で、読みたいときにプロバイダのメールボックスから直接メールを取っています。

で、京ぽんの場合、その日のスキマ時間の量次第でもありますが、まあメールを多少読めれば良いかなという感じで、色々工夫したものの京ぽんでメールのチェックを済ませる事は基本的に出来ていませんでした。
結局、帰宅してからPCで読む必要がありました。


WX320Kにしてからは、これが画期的なことになりました。端末で全部読めるようになってしまいました。数倍どころか、もしかしたら10倍以上になっている気もする能率アップです。

どうしてこんなに効率的になったのか考えてみたのが以下のとおりです。


まず、メール受信速度が上がり、本体のメモリも増えたので(前もって落としやすくなった)、受信待ちの無駄な時間がかなり減ったようです。

また、パケット通信の速度が上がった上に、移動時のパケット通信も安定したので、電車の中でメールチェックした際にも受信速度が落ちなくなっている気もします。

メールを読む速度も向上しました。スクロールが速くなったためにメールを頭から最後までざっと流す時間が恐らく相当短くなったので、どうでもいいメールを読み流す速度が圧倒的に変化した模様です。
#メーリングリストとかってそういうメール多いじゃないですか

そして、Operaの速度が上がったため、メールを沢山読めるようになった上に、メール中のURLも従来よりもはるかに沢山チェックできるようになりました。


メールを読んでいる(スクロール高速)
→メール文中のURLが気になってクリック(ここでメニュー構成が変になっていていったん引っかかるw)
→Opera起動(起動は高速)
→Operaで閲覧(サクサク)
→Opera終了(一瞬で終了)
→ハイ続きのメールを・・・

これ、京ぽんだと結構時間のかかる作業だったわけですが、WX320Kでは相当時間が短縮されました。

京ぽんだと相当ヒマな日でなければ一日に届くメールを全部読む事は不可能でしたが(加えて外部充電が無いと電池も持たなかったりした)、WX320Kでは急がしい日でも100通以上処理できてあたりまえになりました。
というか、メールチェックでもするかと思ったけどメールボックスが空だったという私的には衝撃の体験をするようになりました。

さらに京ぽんで返事を書くのは大変でしたが、十分に返事を書ける感じになったのも大きな変化です。


もう一度書くと、数倍どころか、もしかしたら10倍以上になっている気もする能率アップでして、本人もこんなにも変わるものだろうかと思っているような次第です。

ただし、あくまでも私の感想なので他の人に言わせれば「そんなわけが無いだろ」という感じかもしれないことは断っておきたいと思います。


WX320Kは、買ってすぐではなく後日じわじわっと充実感が来る感じがしますね。

他にも良くなったなあと思える事があるので、引き続いて別の記事を書く予定です。

|

« 824 WX320Kを買いました(1) | トップページ | 822 WX320Kを買いました(3) - ブラウザの速度を解りやすく?説明 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 823 WX320Kを買いました(2) - メール読みについてのビフォーアフター:

» ソリアラ大特価リタ〜ンズ [【バリ5!】]
ふぇちゅいんさんのところで見つけたブログですが、非常に公平且つ鋭い視点で京改2をレビューしていたので【バリ5!】でもご紹介。 WX320Kを 買いました(1)WX320Kを 買いました(2) この記事の編者はfirstlightさんで良いのかな?どうやら初代京ぽんからの機種変のようで、非常に詳しく進化の程を解説してくれています。購入を検討している方や、京改2の性能を不安視している方は、是非参考にしてみましょう。 (・∀・) さてさて、今日の本題は…なんとソリア... [続きを読む]

受信: 2007/02/27 02:40

« 824 WX320Kを買いました(1) | トップページ | 822 WX320Kを買いました(3) - ブラウザの速度を解りやすく?説明 »