« ココログが書きかけの記事が消える新サービスを開始 | トップページ | 828 天候はソフトバンクに「味方」した・・事によってソフトバンクはある意味窮地 »

829 ウィルコムの新機種群は、送りバントで確実に一点を取る作戦

ウィルコムの新機種発表について。


◆一つくらいは驚くような話題があるかと思ったのですが・・

サプライズ的なものがなかったので地味な発表でした。
よくよく見てみると、細かいレベルではある意味派手なこともやっているのですが、まあ「地味」と言っておいた方が良いような状況でありましょう。

私は、あんまり期待していなかったので、まあそんなものかと思ったのですが、世間では勝手に?大きな期待をしていた人も多かったようで、その方面ではがっかりした人が多かったようですね。

感想としては、

「なんだ爺(じい)、なぜ控えよと申すか?」
「今は拡大した領土をいったん地固めするときでございます。
わが国は予算がございません、今しばらくは内政に専念を・・」
「面白くないが仕方ない、解り申した」

という感じではないかと思います。

それぞれの機種を見ていると、攻撃的な前進は見られないものの、防御的な意味での機種投入であると考えると、割と「全力」での展開を行っています。

WX310Kの後継にあたるハイエンド機が出なかったのは私も残念なのですが、まあこれは今後出ると思い込んでおきましょう。

「全部入り」に相当する機種が不在なのは正直に問題だと思いますが(だからコアなファンはがっかりしているわけですね)、しばらくは[es]とWX310Kで我慢しましょうということでしょうか。
[es]は流儀が違うのでしょうし、WX310Kはウィルコムが切り開いた?「インターネット全部入りケータイ」としては力が弱くなってしまっていますが(プレゼンスはかなり弱まってしまった)・・・まあ、今後出ると思いましょうか。

と断った上で、今回の発表を良いと見ての意見を書きます。


◆WX320K

ある意味話題沸騰のこいつですが、結局はWX300Kの後継にあたるわけでして、そのようにして考えると割とよく出来ています。旧来機種の主要問題点を取り除いてしまっているからです。
実機が出てこないと解りませんが、「動作はかなり軽快」で「通話品質もかなり改善された」と見られており、Javaが載っていて適度に「この端末は最低限だな感」が無くなっている点も、そのように感じます。
マスストレージ対応して、ケーブルでつなぐだけで難しいことを考える必要がなくなった点も改善です。これでアホユーザもPCと接続して楽しめるようになりました。

ただし、この点はいただけません、

まず色。
街中でWX300Kを私が見かけるとき、高い確率で女の人が持っていました。淡い色のWX300Kです。発売される色にはあの人たちをキープできる色がありません。この点は、結構問題だとおもわれます。

次にOpera。
バージョン7.0のままです。これが原因で利用できると大いにアピールできるはずの一部ウェブサイトが、引き続き動作不能というわけです。こちらは今後の流れを考えてちょっと残念です。

まあでも、全体的には良くバランスが取れている端末に違いありません。私の予想しているとおり、「主要な問題点が全て取り払われている」機種に(ようやく)なっているのだとしたら、この機種はかなりのロングセラーになる可能性があるでしょう。

一万円程度の価格で販売されたならば、目論見どおりガンガン売れるに違いありません。

というか京ぽんは、これでようやく及第点に到達したのかもしれません。京ぽん改なんて言われますけれど、「改」というより、「宿題消化」という感じです。そして、まだなお改良する余地が感じられますので(ハイエンドではないとしても)、この機種の改良機がまだ出る気がします。あるいは出る必要がある気がします。


◆WX220J

これも改良機です。
なんと元祖AirEDGEPhoneたる「味ぽん」の改良版となります。
ビジネス音声契約向けとして大量生産されるのではないかと思われます。

改良のベースになっている機種は、機能は限定されているものの不満を感じないような良く出来ている機種になっているらしいので、この機種も限定された機能だけでよい人にとって非常に優れた機種でありましょう。

高品質の通話、一通りのメール機能、CHTMLブラウザ。
ドコモの古い機種を今でも愛用しているような人には最適な機能を持った機種だと思います。

思いっきりビジネスな筐体でしか発売されないんですが、これ、味ぽんみたいな形の端末にして売っても悪くは無いと思うのですが。一番枯れている端末だと思うんですけど。


◆WX321J

これは、WX310Jの改良機となります。これも改良機です。

WX310SAはWX310Jの亜種だという事実を踏まえると、ウィルコムは現有の「製品ライン全て」で改良機を繰り出してきたことになります(ただしWX310Kの後継以外ですが)。なぜなら、ここまでの三つでWX系の全ての系統が出ちゃっているからです。

しかも、全て「問題点解消型」の新機種です。

WX310Jは指紋センサーによる操作性に癖がありすぎる点が問題になっていました。また、指紋センサに代替手段がありませんでした。また、NetFrontの性能が、Operaよりも劣る点もいろいろ言われておりました。カメラが無い点も一部では不評(「無いから」買った人も多かったようですが)でした。

で、指紋センサーの点が大幅改良されたと思われることと、指紋センサーを使わなくても操作できるようにキーがついたこと、そして指紋センサーをポインティングデバイスとして利用できるようになっています。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/141891-32835-5-1.html

もし、指紋センサーの問題点が解消されて快適に利用できるようになっている場合には、十字キーなんて時代遅れだ、みたいな感じかもしれません。

また、ネットフロントのバージョンも上がっています。こちらも主要な不満点が無くなっているかもしれません。カメラもしっかりと搭載されました。

もし前回の端末の問題点が予想通りに全て解消されていたとしたら、コアユーザはこの端末に集まるのではないかと思います。
もしそうなるとすると、日本無線にとって歴史的勝利かもしれません。ドコモやアステルへの参入から色々な端末を作ってきたはずですが、ハイスペックさが評価されて売れるようなポジションの端末は恐らく初めてでしょう。日本無線の端末を持っているとカッコイイなんていうこと、これまで一度も無かっただろうからです。

この端末、デザインが特徴的でかっこよいわけですが、前回店頭で目をひきつけたオレンジがなくなっており、目立たない無彩色の端末だけになってしまいました。この点はちょっと残念です。

もし、まだ@「今ひとつの端末だなー」となってしまった場合には、懲りずにまた改良版を出してください>日本無線様


◆ねこ!

で、端末はこれで終りでしたが、他には、

W-OAMをフル搭載したデータカードがでておりまして、ある意味今回の発表で一番前進する感じの新機種が発表されています。データカードなんであまりコメントしても面白いことは無いわけですが、このカードは従来と比べると恐ろしいほど高性能になっていて、データ通信野郎にとっては魅力的であり、データ通信の新規参入組みにとっては恐怖の大王でありましょう。なぜって、高性能だから。

・ベネトンモデル
何がベネトンなのか今ひとつな訳ですが、しかしなにやら新しい展開であることには違いありません。

・「ねこ」
ねこですよねこ!
力が抜けてしまうようなコンセプトの端末ですが、しかしこれは・・
アンテナがねこで、操作したら「にゃあ」で、着メロが「ねこふんじゃった」です。

細部の「作りこみ」がしっかりしている場合には(つまり「ねこ」コンセプトの徹底)、OLなんかが喜んでどんどん買ってしまいそうな端末です。こんな恐ろしいニッチ端末、他社では発売できないに違いありません(笑)

で、「ねこふんじゃった」なんですけど、画面を見ますと、

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/141966-32837-8-1.html

(1) ネコフンジャッタ(bossa)
(2) ネコフンジャッタ(house)
(3) ネコフンジャッタ(ノーマル)
(4) おもちゃの兵隊のマーチ
(5) メリーさんの羊

bossa/house/ノーマル、ってところでかなり笑ってしまいました。もういっそのこと、

(1) ネコフンジャッタ(bossa)
(2) ネコフンジャッタ(house)
(3) ネコフンジャッタ(EURO)
(4) ネコフンジャッタ(デスメタル)
(5) ネコフンジャッタ(POP)
(6) ネコフンジャッタ(陽水民生風)

もうこんな感じでどんどん暴走しちゃった方が面白いと思います!

|

« ココログが書きかけの記事が消える新サービスを開始 | トップページ | 828 天候はソフトバンクに「味方」した・・事によってソフトバンクはある意味窮地 »

コメント

自分はカード型端末でPC接続専用にしているので、料金は据え置きでいいからもっと速度を速くして欲しかったです。W-OAMとかではなくチャンネルを束ねる形での確実な通信速度アップが希望でした。春には何か動きがあるのでしょうか?

投稿: ながとも | 2007/01/24 20:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 829 ウィルコムの新機種群は、送りバントで確実に一点を取る作戦:

« ココログが書きかけの記事が消える新サービスを開始 | トップページ | 828 天候はソフトバンクに「味方」した・・事によってソフトバンクはある意味窮地 »