850 ソフトバンク関連ニュースで誤報が多い
ボーダフォンの買収が決定したころからでしょうか、ソフトバンクに関するニュースが「訂正」されることが多い気がします。
◆未定でした
ソフトバンク、電話回線併用のFTTHサービスについて「未定」とコメント
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14419.html
要するに日経が「ソフトバンクがすごいことするぞ」と派手に書いてしまったけれど、(少なくとも時期など具体的なことは)「未定です」と訂正されてしまった、というニュースです。
そういえばしばらく前に、
「ソフトバンクがiPod携帯を出すことになりました」という大ニュースが出たあと、「そんな予定は無い」とこうこともありました。
クレカ会社との提携が発表された後、「そんなことは決まっていません」ということもありました。
◆そういえば
そういえば、日経は「ツーカーが外資に売却決定」というニュースを流したこともあったような気がしますね。
真実がどうだったかは皆さんご存知の通り、外資に売却されず、ソフトバンクにも売却されず、KDDIグループにとどまってAUに吸収されようとしています。
こんなこともありました。
「HD DVDとブルーレイが統一規格」と日経が報道したものの、結局今日にいたるまでそんなことになっていないということもあります。
同じようなことがまた起きそうな気がしますので、みなさんもちょっと注意していた方がよさそうですね。
| 固定リンク
« 851 「携帯事業者はMVNOに対して接続義務」、意外なところからイーモバイル(イーアクセス)に救いの手? | トップページ | 849 Nokiaと三洋の提携中止/AUに「ノキアケータイ」は来なくなった »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント