« 953 スタパ斎藤はW-Zero3がお気に入りだった | トップページ | 951 なんてことをするんだハードディスク衝撃映像 / なぜか「既出」なWX310K情報 »

952 『スーパー亜久里』では納豆の特売はやっていない

なんで「スーパー」をつけますかね。
鈴木亜久里がF1の新チームを立ち上げるらしいが、チーム名が『SUPER AGURI Formula 1』だそうだ。
『スーパー亜久里』、納豆の特売とか野菜のタイムセールとかしてそうな名前。


◆悪い驚きの連続

移籍のゴタゴタの不運が重なり、あるいは不運が重なったように装ってのリストラのような気もするが、『佐藤琢磨の来年のシート』がなくなってから急にささやかれるようになった「ホンダ関係の新チーム」。

大金を出してくれるスポンサーが見つかり、出資者は国際的に信頼のある奴だという噂(FIAのえらいさんがそう言った)という話で、どうなるんだという予想が飛び交ったその結果が、

その正体は、
『11番目のチーム』正式発表! 代表は亜久里氏!
悪い意味で予想を裏切られた人が大半なのではないだろうか。

最初、出資者の正体は外国資本や、ドコモではないかなどと言われていた。ライブドアではないかという冗談なのか本気なのか解らない話もあった。
しかして出資者の正体はソフトバンクで、まあありそうな話だと思ったもののみんな喜ぶ感じでも無かった。
そして監督がアグリだと解って、これにはみんな驚いた。大丈夫なのかと。

チーム名は『SUPER AGURI』だとわかってこれにも驚く、どうしてSuperをつけるのか。
監督の苗字をつけたチームはごく普通にある。ミナルティ、ザウバー、ジョーダン、プロスト。個人チームなら普通のことでもある。
しかし、スズキではなくてアグリ、おまけにスーパーがついているのは何故なのか。


◆実際には未発表なのだが

監督・チーム名・ホンダエンジン以外は何も公式発表はない。
しかし、周辺からの情報でかなりいろんな事が解ってしまっている(情報だだ漏れとも言う)

・スポンサーはソフトバンク。
・シャシーは今から開発している時間が無いので、去年のBARホンダのシャシーを使いまわしたいが、これはルール違反なので特例にしてもらいたくて揉めている。
・エンジンはホンダ
・シャシーはDOME、日本のレースでレーシングマシーンのシャシーを作っているところ。
・本拠地はイギリスの旧アロウズチームの施設を使いまわす(新チーム、シャシー名は『AGURI』)。アロウズはかつてフットワークであって、フットワークはアグリの所属したチーム。
・タイヤはブリジストンと交渉している。韓国のクムホというところが手を伸ばしているという怪しい話もあるが、さすがにF1レベルのタイヤは無理でしょう。
・佐藤琢磨と交渉をしている(「佐藤琢磨とは交渉中」と、亜久里氏)。佐藤琢磨はトヨタのセカンドチームのミッドランドからも誘われているが、ホンダ一門の琢磨はホンダとの絆を優先する予定らしい。
・アグリは何も語らないが、どうやら「オール日本チーム」にするような予感。F1でナベツネに当たるような立場のバーニー・エクレストンが口を滑らしてしまっている。(エクレストン氏、「亜久里チーム歓迎」

もし日本人ドライバー二人なら、もう一人は一体誰なのか?
なんでも、考えてみてもろくな日本人ドライバー候補は居ないようで、このままではF1に値しない技量の恥さらしドライバーが誕生してしまうのではないか、とか言われている。

腕は良いのにBARでずーっと下積みテストドライバーをさせられているアンソニー・デビットソンなんかを乗せてあげたら良いのにと思ったりしますが。ホンダつながりですし。


◆怪しい

なんだか怪しいチームにしか見えません。
ヨーロッパのF1ファン達に「日本人がF1の伝統を荒らしに来た」とか思われていそうでなんとも情けないです。
このチームがどうしようもなく弱かったら、来年は恥ずかしくてテレビ見てられないと思います。

|

« 953 スタパ斎藤はW-Zero3がお気に入りだった | トップページ | 951 なんてことをするんだハードディスク衝撃映像 / なぜか「既出」なWX310K情報 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 952 『スーパー亜久里』では納豆の特売はやっていない:

« 953 スタパ斎藤はW-Zero3がお気に入りだった | トップページ | 951 なんてことをするんだハードディスク衝撃映像 / なぜか「既出」なWX310K情報 »